Posts Tagged "AppStore"

話題の Mailbox を使ってみた
Pocket 最近、大手新聞も取り上げるほどに話題となっていた Mailbox ですが、しばらくを使ってみた感想など。 アプリ公開時点で既に25万人がウェイティングリストにいたという事ですが、アプリ上で自分の前後に何人が並んでいるかを視覚化することで、話題が話題を呼ぶ形に。よくわからないけど取り敢えず並んだ、という人もいるんじゃないでしょうか。この戦略は大成功ですね。 僕が使えるようになった時点で、約60万人が並んでいました。予約番号9433番で、翌日朝に使えたので、1日1万人弱がアクティベートされているようです。 ■良かった事 とにかく「 Inbox を空にする」ってことに特化したアプリ。 ...
Read more

iTunes Plus へのアップグレードが密かに塞がれている件【追記】
Pocket今日 iTunes Store で久々に音源を買って気付いたんですが、以前にあった iTunes Plus へのアップグレードの導線が iTS から消えてますね。いつからなのかわからないのですが。 以前はここのメニューの一番下に “iTunes Plus” という項目があって、購入済みのDRM付き128kbps AACの楽曲を、差額を支払う事でDRMなし256kbpsにできるコーナーが備わっていました。 今年に入って iTS は基本的にDRMなし256kbpsになるとともに、iTunes Plusという概念そのものも消えています。そのタイミングでアップグレー...
Read more
Sparrow for iPhone のプッシュについて
Pocket OS X で とても使い勝手がよく、美しいメールクライアント Sparrow の iPhone 版がリリースされました。 ただ、現在 Sparrow は Push 通知が実装されていません。 現在の iOS アプリの Push Notification の仕組みを使う場合、アプリケーション提供者(この場合は Sparrow)側のサーバで新着メールをポーリングし、メールが来た場合に Apple の Notification サーバに通知を送信することで、端末にプッシュすることができます。 これは何を意味するかというと、メールのアカウント名とパスワードを Sparrow のサーバ側に...
Read more

Back to Apps
Pocket 「ポスト PC」としての iOS デバイス、というものがいよいよ現実的なものとなってきた。 (※ここでの”PC”は Mac を含むパーソナルコンピュータの事) さらに言うと、サービスのフロントエンドがブラウザからクライアントアプリケーションへ回帰する動きが加速している。 RSSリーダ、テキストエディタ、Twitter,SNS、メール、どれをとっても今はiOSを使うのが最良の手段であると感じる。 フルスクリーンによる視認性の高さ、タッチスクリーンを利用した直感的な操作、ストレスのないアプリケーションの起動、動作によるものが大きい。これは iPhone 4 +...