TrimEnabler

MacBook SSD化の時に設定した事まとめ

Pocket
Bookmark this on Delicious

SSD + HHD 構成になった僕の MacBook ですが、SSD導入に際して実施した設定関連をまとめておきます。

1. Trimを有効にする

MacBook late 2008 は SSD の Trim が非サポートになっていますが、Trim Enanler というアプリケーションを使用するとトグルひとつで有効化することができます。

有効化したあと System Information を確認すると、Trim が有効になってます

2. TimeMachine のローカルスナップショットを無効にする

TimeMachineはオフライン状態でもローカルディスクにローカルスナップショットを作成しています。これはディスクI/Oが頻繁に発生するのと、使用領域増によるパフォーマンス低下があるのでオフにします。
Terminal から以下のようにコマンドを実行します

sudo tmutil disablelocal

3. ホームディレクトリ以下の項目をHDDにシンボリックリンクする

SSDは容量が大きいものはまだまだ高いので、今回は128GBを選びました。iTunes ライブラリや Aperture ライブラリ、ムービークリップなどは全て入りきらないので、元のHDDに退避させつつ、ホームディレクトリからシンボリックリンクを張る事で、今までと同様のパスを維持しつつ、データをHDDに置く事が出来ます。
Terminal から以下のようにコマンドを実行します

ln -s /Volumes/Data\ HD/Music ~/
ln -s /Volumes/Data\ HD/Pictures ~/

元々 HDD にデータがある場合は上記でOKですが、外付けにある場合などはSSD側のホームディレクトリからファイルをコピーし、外付けのデータとマージします。不過視ファイルも考慮して、シンボリックリンクを張る前にコピーコマンドを実行します。

cp -r ~/Music/ /Volumes/Data\ HD/Music
ln -s /Volumes/Data\ HD/Music ~/
cp -r ~/Pictures/ /Volumes/Data\ HD/Pictures
ln -s /Volumes/Data\ HD/Pictures ~/

4. スリープモードを切り替える

Macのスリープモードは Sleep, Safe Sleep, Deep Sleep の3種類があり、モデルごとに仕様が異なります。僕のMacBook (late 2008)では Safe Sleep がデフォルトとなっていて、メモリに状態を保存しつつ、バッテリーが切れた場合は2次記憶に退避した保存から復旧します。

SSDに変えた事で、全て2次記憶に退避させても復帰は速いだろう!という事で
スリープ中のバッテリー消費のない Deep Sleep に切り替えてみました。

ターミナルを起動して以下のコマンドを実行します

sudo pmset -a hibernatemode 1

Sleep が0、Deep Sleep が1、Safe Sleep が3です。
SSDにしたとはいえ、 Safe Sleep よりは復帰に時間がかかるので、これは好みでしょうか。

以上が僕が実施した設定です。その他いいアイデアがあったら教えてください。

Pocket
Bookmark this on Delicious

  • 川浦

    HDDのSSD化、DVDドライブのHDD化は快適でしょうね。僕もMacbook late2008を持っているので近いうちにそうしようかなぁ、と考えているところです。ところで、HDDの場所がキーボード下に変わることで、HDDの動作音は変わるのでしょうか?小さくなるのでは?と期待してます

  • http://blog.key1.jp/ Keiichi YOSHIHARA

    コメントありがとうございます。静かになった気はします、がそもそもシステムディスクがSSDの方に移っているので、アクセス頻度は落ちているというのもあると思います。
    ひとつ気になるのは、電源OFFしたときにHDDが停止するカチンという音が以前より大きくなったことです。これは光学ドライブ側のSATAにつないだ事に起因しているのか、システムディスクでないからなのかはわからないのですが、非常に不安感のある音です(笑)外付けHDDの電源が切られたときも同じような音がするので、問題ないとは思うのですが・・・。